fc2ブログ

planetscope blog

  • 2012-01-20

「タウリン1000mg配合」は「1g」ではない!


  栄養ドリンクの代表格として有名な、リポビタンD
CMの「タウリン1000mg配合」のフレーズは誰しもが知っていますね。

あのCMを見て、ちょっとものしりな人は、

「1000mgって、1gじゃん。広告宣伝のため、多く見せかけるように1gを1000mgなんて表現してるだけでしょ。
 だいたい、タウリンなんてそう珍しい成分でもないのに、そんな小賢しい宣伝をするなんて!」

なんて言っていたりする光景、よくありますよね。
しかし、真の理系なら、あのCMの意味はこう考えるはずです。

「1000mg配合と1g配合では同じ意味ではない。誤差範囲が異なるのだ。
 1g配合だと、有効数字が1ケタしか無く、誤差範囲は四捨五入で考えると0.5g以上1.5g未満となり、1gも幅がある。
 しかし、1000mg配合と表記すると、有効数字の精度は4ケタもあり、誤差範囲は999.5mg以上1000.5mg未満となる。
 リポビタンDはタウリンというありふれた成分ですら誤差範囲を1mg未満に抑えるほど精密に製造されているのだ!」


という風に考えて、リポビタンDが実に素晴らしく精密な栄養ドリンクであると判断します。


1mgというのは、実際にはとても小さな量です。
1滴ポタっと垂れただけでも1mgなんてあっという間にずれてしまいます。
……さて、リポビタンDが実際にタウリンの誤差範囲が1mg以下なのか、私は知りません(笑)
誰か調べてみてねw(^皿^)
関連記事
スポンサーサイト



« 中央・総武線各駅停車で天国と地獄|Top|軍艦行進曲 »

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

すごく古い記事へのコメントですみません。
もちろん記事が半分ジョークなのは承知の上で半分マジメにコメントします。
1gも1000mgも誤差範囲は同じです。計量法で決まっています。
1gと書いていたら0.5~1.4g、1000mgと書いていたら999.5~1000.4gということではありません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://iwatteru.blog47.fc2.com/tb.php/163-0624e05b

speedo 水着

メンズ水着 + r

激安ビキニ

レディース水着 楽天

Top

HOME

Author:てるてる
沢田 輝
(@Hikaru_Sawada @IWKRterter)
planetscope blog

東京工業大学地球惑星科学専攻→東京大学広域科学専攻→東大地殻化学実験施設特任研究員
地球惑星科学のなかでも、固体地球の進化などといったテーマの地球化学・地質学あたりの研究をしてます。

中学から鉱物コレクションをはじめて早くも15年くらい、鉱物学から地球科学全体へ興味が広がっていって今こうなってしまったという感じの研究員です。
石の話や、大学の話、学問とか関係ない雑記も適当に書いていきます。

☆目的の記事が見つからない場合は、この下の方にある検索フォームをご利用ください。

☆FC2のブログランキングに参加しています
よかったと思っていただけたら、こちらのロゴをクリックお願いします!↓



☆planetscope TOP PAGE 
http://planet-scope.info


☆planetscopeの内容に関するご指摘等ございましたら、なるべく関連する記事のコメント欄にてお願いします。

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

この人とブロともになる

QRコード