- 2017-06-14
え? 玄関に?
「小型粘着生物は自宅周辺の草むら等に隠れ、雨天時に這い上がってくるなどの甚大な不快感をもたらしております。
その生息数は現在のところ不明ですが、四方を完全に壁に囲まれた自宅内への侵入という事態は想定しづらく、
万が一にも自宅内への侵入はありえません。
繰り返します。
小型粘着生物の侵入はありえませんので、都民国民の皆様、どうかご安心ください。」
「総理、会見中に失礼します」
「え? 玄関に?」

「なんだ…さっき上陸はありえないって…」
「やばいぞ、不快感が尋常じゃなく増加している!」
「だからこそ、すぐに駆除すべきじゃないか!」
「しかし現場は靴類密集地帯です。避難を優先すべきです!」
~玄関全域に、避難指示が発令されました。~
「先程、総理は引越し後に初の災害緊急事態を宣言しました。
害虫駆除を目的とした、殺虫剤による武力行使命令を総理が下した模様でしょう」
「普通科のアースジェット装備では対処できないでしょう」
「食塩も木酢液も遡行できない。」
「遡行可能な風呂場のバスマジックリンを主力とした作戦を立案しました。」
「総理、ここは苦しいところですが、承認のご決断を。」
「これより武器の無制限使用を許可します!」
「Attacker1, 小型粘着生物への射撃を開始せよ。繰り返す、射撃開始、送れ」
「CP, attacker 1 バスマジックリン射撃開始」
「Attacker1, CP 効果を報告せよ。送れ」
「CP, attacker 1。目視による効果を認める。目標、溶解。」

「マジックリンで一撃だったか。これでもう一安心だな」
「奴の死骸の除去と玄関の後掃除案を考えとけ」
「大臣、ゴキブリは1匹いれば100匹いるといいます。小型粘着生物に対しても根拠の無い楽観は禁物です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「小型粘着生物の活動凍結を目標としたメタアルデヒドの経口投与を主軸とした作戦要項。長いですね」
「役所のすることですから」
「ナメクジ抹殺作戦も子供っぽいですから、ナメ退治ベイトにしましょう」

「ナメ退治ベイト、ペレット剤散布完了!」

スポンサーサイト